Skip to content
  • About
    • 団体概要
    • 沿革
    • メディア掲載情報
    • スタッフ紹介
  • 学童保育ふかふか
    • 学童保育ふかふかTOP
    • 募集案内
    • 入会までの流れ
    • 保護者の声
    • 子どもたちの声
  • フリースクールLargo
    • フリースクールLargoTOP
    • イベント・ワークショップ
    • ギャラリー
    • スタッフ紹介
    • 募集案内
    • STEP1:初めての方
    • STEP2:体験する(見学済の方)
  • イベント
    • お申込受付中
    • 全てのイベント
    • イベントお申込
  • ブログ
    • 『ふかふか』ブログ
    • 学童ブログ
    • Largoブログ
    • 代表ブログ
    • 全てのブログ
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ
    • Largoに関するお問合せ
    • 学童保育ふかふかに関するお問合せ
    • 法人に関するお問合せ
    • 視察のお申込
    • イベントのお問合せ
  • 支援する
    • ぽちっとで支援する
    • マンスリーサポーターになる
    • ふるさと納税で支援する
    • 「お宝」「おすそわけ」で支援する
    • 鎌倉あそび基地を知る
    • 応援メッセージ
    • サポーターの皆さまへ
    • ご支援いただいた皆さま
Home > ブログ > 学童ブログ

一本歯下駄

fukafuka.admin 2021/11/2
  • prev

    お誕生日会
  • next

    人気のお仕事

朝晩冷えるようになってきましたが、子どもは素足に下駄で元気に遊んでいます!

この投稿をInstagramで見る

特定非営利活動法人 鎌倉あそび基地(@fukafuka_kamakura)がシェアした投稿

関連記事:

人気のお仕事 小刀を使って竹細工 広場で水遊び 椅子作り 色づいた葉っぱで

『ふかふか』は、認定NPO法人 鎌倉あそび基地が運営する、鎌倉の「子どもが真ん中の居場所」です。
0467-32-3830
ぽちっとで応援!
メディア掲載情報
お申込受付中のイベント
いいね♡フォローで応援!
【10月の地域食堂のご案内✨】
こんにちは🍛
スタッフの煤賀です。
10月も毎月恒例の地域食堂を開催します!
風が冷たく感じる日も増えてきました。

秋の深まりを感じますね🍂
収穫の秋❗️みんなでごはんを囲んで、おしゃべりしませんか?
Largoがどんなところか気になっている方も、ぜひお越しください。
皆さまのご参加、お待ちしております🌈

お申し込みはこちらから↓
https://202510-shokudo.peatix.com/

▼平日昼間の地域食堂
対 象:子ども、保護者、子どもたちや家庭を応援したい大人の方
日にち:2025年10月30日(木)
時 間:12時〜13時半 ラストオーダー 13時
参加費:子ども(〜大学生)無料、大人 お気持ち

[10月のシェフ]
今月はあそび基地のスタッフが
気持ちを込めて作ります!
あきさわ園の野菜やドレッシング・ジャムを使ったカレー&サラダです。

@natural_farm_akisawa
フリースクールLargoでは、毎月小田原の300年続く果樹園、あきさわ園で農作業体験をさせていただいています。

[応援団の皆様]
・ふいごファーム様 @fuigofarm
・コクリエ親子ラボ様  @cocreaoyakolab
・アイエスクリエーション株式会社様

/
「地域食堂おうえんチケット」も発売中🙌
\

鎌倉あそび基地と一緒に子どもたちやご家庭を応援したい大人の方、2名をご招待します。
お申し込みいただいた方には、代表の水澤より鎌倉あそび基地の活動について丁寧にご説明させていただきます。
3,000円〜のご寄付からお申し込みいただけます。
お申し込みの際「おうえんチケット希望」とお知らせください。
(ご寄付は現地にて承ります。寄附金控除の対象となります。)

※限定30食、なくなり次第終了です。ご予約をお願いいたします。
※お子さんや保護者の方を優先とさせていただきます。
※アレルギーのある方は、お弁当などを持参して現地で食べていただくことができます。
※フリースクールLargoの活動時間内です。子どもの施設ですので、身分証明(名刺でも可)をお願いしています。
※「お気持ち箱」を設置しています。ぜひ、寄付等で活動への応援をお願いいたします。

 #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #ふいごファーム #おしゃべり #イベント #子ども食堂 #地域食堂 #寄付
あそび基地から書道のご案内です。
秋がぐっと深まってきた今日この頃、静かに筆を動かす時間を楽しんでみませんか?
大人だけの参加もLargoってどんなところ?と気になっていた方も大歓迎です😊

【みんなの書道講座のお知らせ】
日時 10/20(月)10:00〜12:00
場所 『ふかふか』鎌倉市常盤145
対象 小学生〜大人
費用 小中学生 4000円(Largo体験料含む)/大人 1000円
講師 松本紅舟

<講師メッセージ>
真面目なお稽古と生活に活かせる書を毎回楽しみたいと思っております。
是非、運筆の面白さを味わってくださいね。
筆のみご持参ください。硯などはお貸しします。

大人だけの参加も大歓迎です🎵
お申込はこちらから⏬
https://202510-shodo.peatix.com/ 

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #イベント情報 #フリースクール #学び #書道教室 #書道 #書道好き
【学童の活動報告と入会説明会のお知らせ📢】
雨が降ってきたので…傘のテント☂️
中に5人?!
中ではどんなおしゃべりがはずんでいるのかな?
ーーーーー
🌟学童の入会説明会やります🌟
来年度に向けて、学童をお探しの方必見👀
 入会をご検討中の保護者さま向けに、説明会を開催します!

日時:10/18(土)11:00-12:00
場所:ふかふか(鎌倉市常盤145)
✨中の様子や1日の流れ、年間行事等、詳しくご紹介します♪

お申し込みはこちらから⏬
https://fukafuka-kamakura.com/gakudou/rsv-info-session

 #鎌倉あそび基地 #学び #鎌倉あそび基地を知って欲しい #こどもまんなかやってみた #学童
🌟学童の入会説明会やります🌟
来年度に向けて、学童をお探しの方必見👀
 入会をご検討中の保護者さま向けに、説明会を開催します!
日時:10/18(土)11:00-12:00
場所:ふかふか(鎌倉市常盤145)

✨中の様子や1日の流れ、年間行事等、詳しくご紹介します♪

ふかふかってどんなところ?

自ら遊びを考える。ルールもみんなで考える。
何もしなくてもいい。マイペースにのんびりする。

習い事の先生も温かい眼差しの頼れる地域の大人たち。
夏は流しそうめん、冬はお餅つき。
近所の川でザリガニ釣りも楽しいよ。

季節を感じながら、みんなで子育て親育て
「ふかふか」とは、そんな学童保育です。
(学童主任:島岡紫穂)

お申し込みはこちらから⏬
https://fukafuka-kamakura.com/gakudou/rsv-info-session

※託児はありませんが、お子さんやごきょうだい、ご家族みなさんでぜひお越しください。
📢途中入会も随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

 #鎌倉あそび基地 #こどもまんなかやってみた #学童 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #子育て
地域のイベントのお知らせです☺

🎪11月3日(月・祝)は、鎌倉YMCAで「ふれあいバザー」開催!🎉

のみの市や飲食・青果販売、クラフト体験ブースなど、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです✨️
収益はYMCAの国際・地域協力募金として、国内外の課題解決や災害支援に活用されます🤝

🧺のみの市で販売する献品も募集中!
「もう使わないけど、まだ使えるもの」がありましたら、ぜひご協力をお願いいたします。

📍鎌倉YMCA
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町13-23
🚶‍♀️JR鎌倉駅西口より徒歩3分
📞0467-24-7859
⏰️受付:水・木10:00~18:00/月・火・金 12:00~18:00

#鎌倉YMCA #バザー #鎌倉 #イベント情報
【学童の活動報告と2026年入会説明会のお知らせ📣】

戦いごっこが大好きな男子たち。
ときにはケンカやトラブルにもなってしまうけど、ちゃんと話し合いをする。

「何が嫌だった?」
気持ちを伝えるのは難しい。

みんなでひとつづつ学んでる。
ケンカするたび、仲直りの仕方も増えていく。

それを見ている1年生もお兄さんたちの話しをじっと聞いて学んでる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
🌟学童の入会説明会やります🌟
来年度に向けて、学童をお探しの方必見👀

 入会をご検討中の保護者さま向けに、説明会を開催します!
日時:10/18(土)11:00-12:00
場所:ふかふか(鎌倉市常盤145)

✨中の様子や1日の流れ、年間行事等、詳しくご紹介します♪
お申し込みはこちらから🙏

https://fukafuka-kamakura.com/gakudou/flow

※託児はありませんが、お子さんやごきょうだい、ご家族みなさんでぜひお越しください。
📢途中入会も随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

 #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地を知って欲しい #学び #学童 #鎌倉あそび基地
【Largoの活動報告です】
チャーハンが作りたい!
ということで、ソーセージを切り、ほうれん草と一緒に炒めました。
おばあちゃんに食べてほしいという思いが溢れていました。

 #鎌倉あそび基地 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #こどもまんなかやってみた #子育て #学び #フリースクール
【学童の活動報告です】 農業法人 株 【学童の活動報告です】
農業法人 株式会社ふいごファーム さんからご寄付いただいたお米で今日のおやつもふりかけご飯です。
ポテトチーズも人気でした🥔
お米が秋になっていっそう美味しく感じますね。

子どもと一緒に使いやすいようにお米を3合と5合に計りましたよ。
お手伝いもあそびの一つ。

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地 #ふいごファーム
【地域食堂9月も開催しました♪】 み 【地域食堂9月も開催しました♪】
みなさんこんばんは♪
スタッフの松井です☺

9月22日(月)に地域食堂を開催しました!
今回は、大船でレンタルスペース&カフェを営む『塩(えん)むすび』さん。

盛りだくさんのおかず、ボリュームたっぷりのおむすびが盛り付けられたワンプレートをご提供いただきました。
みんなお腹いっぱい!大満足でした。

スタッフの子育て仲間ということから繋がった今回のこ゚縁。
小さな子どもたちからシェフのお知り合いの大人まで、それぞれの過ごしやすいようにゆったりと過ごしてくださっているのが印象的ないちにちでした。

塩むすびさん、ありがとうございました!

次回は10月30日(木)、みんなでカレーを作ります🍴

予約はストーリーズハイライトからどうぞ。
お誘い合わせの上、お越しくださいね。

●塩ムスビ EN-MUSUBI レンタルスペース&カフェ
@cafe_en_musubi

「塩」「縁」「円」「宴」こだわりの神宝塩、体に優しい食事、スイーツ、アルコール有✨️
️神宝塩ショップ、レンタルスペース、貸切利用可
11時〜17時
鎌倉市大船1-13-11岡本ビル2階
【みんなの目はだいじょうぶ?ワークショップ開催します♪】

ふだん当たり前のように使っているみんなの目。

大人は、目に悪いからゲームや動画ばかり見るな、って
言うけど本当かな?

そんな疑問を解きながら、スマホでの最新検査技術に触れる
ワークショップです。自分の目の状態もわかるよ!

ぜひ親子でご参加ください。

お申し込みはこちらから!
https://202510-eye.peatix.com/

▼みんなの目はだいじょうぶ?
日時:10/14(火) 10:30-12:00
場所:『ふかふか』鎌倉市常盤145
対象:小学生・中学生・保護者
費用:会員無料・一般 4000円

講師:OUI Inc. 最高執行責任者 中山 慎太郎さん
OUI Inc. は医学・工学・ビジネスのプロフェッショナルが力を合わせ、
眼から人々の健康を守ることを目指す慶應義塾大学医学部発ベンチャーです。
@ouiinc.official
スタッフのたっけーです。 暑さ寒さ スタッフのたっけーです。

暑さ寒さも彼岸まで。
風が心地いい季節になりましたね。
今日は今週末開催のイベントのご案内です。

10/5(日)11:00-16:00@鎌倉市立御成小学校
『つながりフェス鎌倉』に出展します❗️

🌟昔あそび
🌟当てくじ

くりっち、インディー、まっつー、たっけー
4人のフォーメーションでお待ちしています🎼

ちょっとした子育て相談、不登校や行き渋りのプチ相談もお受けします。
気軽にお立ち寄りください🌿

イベントの詳細はこちらから⏬
https://www.kamakura-jc.or.jp/news/1114.html

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #おしゃべり #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地 #イベント
【ゆるっとカフェのお誘い】
鎌倉あそび基地で、ゆるっと交流しませんか?
お茶を飲みに来てくれる方は十人十色♪

一度、お邪魔してみたかった!
「Largo(ラルゴ)」ってどんなとこ?
子どもを連れてきたかった!
スタッフ・ボランティアとして働きたい!
とりあえず来てみた!
ゆるっと来て、ゆるっと話して、ゆるっと帰る
そんな場所です。

大切にしているのはここで話したことはお持ち帰りはしないよ〜ということ。
気軽にお茶を飲みに来てください♪

年齢・性別問わずご参加いただけます。小さいお子さん同伴も大歓迎です。
10月はトークテーマを設けず、集まったみなさんの気にあるアレコレ、話します❗️

▼ゆるっとカフェ
日 時:10/8(水)10:30-12:00
場 所:ふかふか(鎌倉市常盤145 )
料 金:無料
対 象:楽しくおしゃべりをしたい方、どなたでも

お申し込みはこちらから👇
https://202510-yurutto.peatix.com/

※フリースクールの活動時間帯のため、お申し込み制とさせていただいています。
※初めての方は身分証明書の提示をお願いしています。

 #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地を知って欲しい #子育て #おしゃべり
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 10/7(火) スタッフ研修 2025/10/7
  • 学童保育ふかふか 2026年度入会説明会 2025/10/6
  • 11/7(金) プレーリーダーと遊ぼう〜小麦粉こねてうどんと棒パンづくり〜 2025/10/6
  • 11/1(土) プレーリーダーと遊ぼう〜小麦をこねてうどんと棒パンづくり〜 2025/10/6
  • 片栗粉で実験遊び 2025/10/3

タグ

あきさわ園 講演活動 スタッフインタビュー 10周年 居場所マップ 『ふかふか』ができるまで メディア掲載情報 おとな 照男さん おやつ 造形 エンカレ きらくなえんにち インディー 今ここ

リンク

  • あきさわ園
  • ファブラボ鎌倉
  • かまくら相談室
  • かまくら子育て支援グループ懇談会
  • 認定NPO法人鎌倉てらこや
  • きらくなたてものや
  • NPO法人かまくら冒険遊び場やまもり
  • NPO法人山崎・谷戸の会

アーカイブ

アクセス


GoogleMapで表示
〒248-0022 鎌倉市常盤145
モノレール「湘南深沢」駅 徒歩5分
バス停「深沢小学校」徒歩2分

0467-32-3830

学童保育ふかふか

月〜金曜日 下校時〜19:00
土曜日 8:00〜17:00
休校日の月〜金曜日 7:45〜19:00
日曜・祝日定休

お問合せフォーム
gakudou@fukafuka-kamakura.com

フリースクールLargo

平日(月〜金) 10:00〜13:30
土曜(月2回) 10:00〜13:30

日曜・祝日・第1火曜定休

お問合せフォーム
largo@fukafuka-kamakura.com

© 2016 認定NPO法人鎌倉あそび基地 『ふかふか』  / プライバシーポリシー
サポーターになる