【学校に行きたくないあなたへ】 今年はとても暑い夏でしたね。 まだまだ残暑は続いていま…
学校に行きたくないあなたへカテゴリー: Largoブログ
神奈川県立保健福祉大学で講義を行いました。
2025/7/15(火) 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部社会福祉学科の中村教授からのご依頼で、ボ…
神奈川県立保健福祉大学で講義を行いました。フリースクール奨学金制度が変える、地域のミライとは?鎌倉市健康福祉部 鷲尾礼弁さん × 認定NPO法人鎌倉あそび基地 代表 水澤麻美 トークイベントレポート
2025年7月5日、「フリースクール奨学金制度が変える、地域のミライとは?」と題したトークイベントを…
フリースクール奨学金制度が変える、地域のミライとは?鎌倉市健康福祉部 鷲尾礼弁さん × 認定NPO法人鎌倉あそび基地 代表 水澤麻美 トークイベントレポート七里が丘子ども若者応援研究所主催の講演会に登壇しました。
2025/6/15(日)2025年6月15日に、横須賀市民活動サポートセンターにて「鎌倉フリースクー…
七里が丘子ども若者応援研究所主催の講演会に登壇しました。2024年度のLargo活動のご報告
Largoプロジェクトリーダーの小林です。 4月に入ってから鎌倉では桜があちらこちらで開花し、いつも…
2024年度のLargo活動のご報告神奈川県社会福祉士会の研修会で講師を務めました
2025/3/15(土) 神奈川県社会福祉士会の研修会で講師をする機会をいただきました。 タイトルは…
神奈川県社会福祉士会の研修会で講師を務めました寒川町でスクールカウンセラー/教員研修の講師を務めました
Largoプロジェクトリーダーの小林です。 10月初旬、寒川町教育相談機関連絡協議会研修にて水澤代表…
寒川町でスクールカウンセラー/教員研修の講師を務めました11/5(火) Largoスタッフ研修
講師:滝田 衛(Largoファシリテーター) テーマ「僕たちの教育はどこへ向かうのか・・・Largo…
11/5(火) Largoスタッフ研修2024年度ドコモ市民活動団体助成事業に採択されました!
認定NPO法人鎌倉あそび基地が運営するフリースクールLargoは、2024年度ドコモ市民活動団体助成…
2024年度ドコモ市民活動団体助成事業に採択されました!「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する神奈川連絡会」学習会で講師を務めました
2024年10月15日に「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する神奈川連絡会(子ども支援神奈川連絡会…
「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する神奈川連絡会」学習会で講師を務めました【学校に行くことがつらいあなたへ】
今年も暑い夏でしたね。 夏休みが終わることでソワソワしているひともいるかもしれません。 お友達に会う…
【学校に行くことがつらいあなたへ】7/2(火) Largoスタッフ研修
講師:滝田 衛(Largoファシリテーター) 活動の中で生じる子どもたち同士の関係性を、スタッフがど…
7/2(火) Largoスタッフ研修