Skip to content
  • About
    • 団体概要
    • 沿革
    • メディア掲載情報
    • スタッフ紹介
  • 学童保育ふかふか
    • 学童保育ふかふかTOP
    • 募集案内
    • 入会までの流れ
    • 保護者の声
    • 子どもたちの声
  • フリースクールLargo
    • フリースクールLargoTOP
    • イベント・ワークショップ
    • ギャラリー
    • スタッフ紹介
    • 募集案内
    • STEP1:初めての方
    • STEP2:体験する(見学済の方)
  • イベント
    • お申込受付中
    • 全てのイベント
    • イベントお申込
  • ブログ
    • 『ふかふか』ブログ
    • 学童ブログ
    • Largoブログ
    • 代表ブログ
    • 全てのブログ
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ
    • Largoに関するお問合せ
    • 学童保育ふかふかに関するお問合せ
    • 法人に関するお問合せ
    • 視察のお申込
    • イベントのお問合せ
  • 支援する
    • ぽちっとで支援する
    • マンスリーサポーターになる
    • ふるさと納税で支援する
    • 「お宝」「おすそわけ」で支援する
    • 鎌倉あそび基地を知る
    • 応援メッセージ
    • サポーターの皆さまへ
    • ご支援いただいた皆さま
Home > 講演活動

タグ: 講演活動

Largoブログ 代表ブログ 2025/7/16

神奈川県立保健福祉大学で講義を行いました。

fukafuka.admin

2025/7/15(火) 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部社会福祉学科の中村教授からのご依頼で、ボ…

神奈川県立保健福祉大学で講義を行いました。
Largoブログ 代表ブログ 2025/6/15

七里が丘子ども若者応援研究所主催の講演会に登壇しました。

fukafuka.admin

2025/6/15(日)2025年6月15日に、横須賀市民活動サポートセンターにて「鎌倉フリースクー…

七里が丘子ども若者応援研究所主催の講演会に登壇しました。
Largoブログ 代表ブログ 2025/3/15

神奈川県社会福祉士会の研修会で講師を務めました

miyagawa

2025/3/15(土) 神奈川県社会福祉士会の研修会で講師をする機会をいただきました。 タイトルは…

神奈川県社会福祉士会の研修会で講師を務めました
『ふかふか』ブログ 代表ブログ 2024/11/29

代表 水澤が鎌倉女子大学で講義を行いました

fukafuka.admin

昨年に引き続き、鎌倉女子大学の建学の精神実践講座にて、教員を目指す当大学の三年生を対象にお話しする機…

代表 水澤が鎌倉女子大学で講義を行いました
Largoブログ 『ふかふか』ブログ 2024/11/29

寒川町でスクールカウンセラー/教員研修の講師を務めました

fukafuka.admin

Largoプロジェクトリーダーの小林です。 10月初旬、寒川町教育相談機関連絡協議会研修にて水澤代表…

寒川町でスクールカウンセラー/教員研修の講師を務めました
Largoブログ 代表ブログ 2024/10/15

「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する神奈川連絡会」学習会で講師を務めました

fukafuka.admin

2024年10月15日に「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する神奈川連絡会(子ども支援神奈川連絡会…

「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する神奈川連絡会」学習会で講師を務めました
Largoブログ 代表ブログ 2023/7/29

(一財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所主催の公開研究会に登壇しました

fukafuka.admin

7/29(土)に開催された(一財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所主催の公開研究会 「増加する不登…

(一財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所主催の公開研究会に登壇しました
Largoブログ 『ふかふか』ブログ 代表ブログ 2023/4/29

代表 水澤が鎌倉女子大学で講義を行いました

fukafuka.kamakura

鎌倉女子大学 児童学部 教授の梨本加菜教授にお声掛けいただき、 代表水澤が講義をさせていただきました…

代表 水澤が鎌倉女子大学で講義を行いました

『ふかふか』は、認定NPO法人 鎌倉あそび基地が運営する、鎌倉の「子どもが真ん中の居場所」です。
0467-32-3830
ぽちっとで応援!
メディア掲載情報
お申込受付中のイベント
いいね♡フォローで応援!
【学童の活動報告です】 「夏の遠足- 【学童の活動報告です】
「夏の遠足-デイキャンプ-」に行ってきました!

猛暑で火をおこすのはどうなんだろうと心配でしたが、野外炊事場は川とプールに囲まれた山ぎわなのでずっと日影、
竈に火が付いてもどうにか過ごせる場所でした。
行きのバスでは地元のお店クイズをときながら、到着したらチーム対抗ゲームを楽しみました。

野外炊事はみんなで役割分担して作り、どちらのチームも鍋で作ったごはんがちょうどよく焦げずに炊き上がりお見事でした!
カレーライスもハヤシライスもおいしかったね🍛
食後の片付けや掃除もみんなが自ら動いて、あっという間に来たときよりきれいに磨き上げてくれました。

プールで泳ぎ、おやつを食べて、無事に予定どおりにふかふかに戻って来ました。
子どもたちの成長、チームワークや助け合いの姿がたくさんあり、スタッフも感動の一日でした✨

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #こどもまんなかやってみた #学童
【“プレーリーダーと遊ぼう!“と”ふかふかヨガクラス“のご案内】
夏休みもいよいよおしまい。
新学期、大人も子どもも不安定になりがちですよね。
ふかふかのヨガクラスで気持ちも体も整えてみませんか。

9/6(土)
“ふかふかヨガクラス”
9:30-10:30

場所:ふかふか 鎌倉市常盤145 モノレール湘南深沢駅 徒歩5分
参加費:1500円 (ふかふか会員1000円)
持ち物:水筒、タオル、ヨガマット(レンタルあり300円)
講師 :小寺 朋加

「いつもより、ゆったりした深い呼吸でリラックス&リフレッシュ!
平穏なひと時を楽しみましょう。」

お申し込みはこちらから👇
https://fukafuka-kamakura.com/rsv-event
ーーー
📣同じ日にこちらのイベントも
“プレーリーダーと遊ぼう!”
「あき缶コンロでサバイバル料理」
防災サバイバルクッキング!
災害時の備えにもなるよ。

時間:10:00-14:00
持ち物:軍手、タオル、水筒、お米1合
料 金:1人¥500(小学生以上)
場所 :ふかふか (鎌倉市常盤145)

※あれば果物やツナの空き缶をもってきてね。
コンロをつくるよ。

 #プレーリーダー #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #Largoのワークショップ #ヨガ
フリースクールlargo
⭐️ツキイチ⭐️ワンコインイベント開催です!!

↓↓9月はコチラ↓↓
9/5(金)10:00~12:30頃
🌈プレーリーダーとあそぼう🌈

「あき缶コンロでサバイバル料理」
防災サバイバルクッキング!
災害時の備えにもなるよ。
持ち物:軍手、タオル、水筒、お米1合
※あれば果物やツナの空き缶をもってきてね。
コンロをつくるよ。
ーーーー
「Largoを体験してみたかったけどハードルが高かった」
「なんとなく気になっていた」
「我が子の気持ちがわからない」
「子どもの笑顔が増えたらいいな」

ピンと来たあなた、ぜひプレリイベントにあそびに来てね!

参加対象:小学校1年生〜中3くらいまで
日 時:9/5(金)10:00~12:30頃
場 所:フリースクールLargo(鎌倉市常盤145 )
料 金:1人¥500(小学生以上)
お申し込みはこちらから👇
https://202508playleader.peatix.com/

※入会勧誘はありませんのでご安心ください😊
 #鎌倉あそび基地 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #こどもまんなかやってみた #プレーリーダー #Largoのワークショップ
【ありがとうございます!フォロワー1000人♪】
いつも鎌倉あそび基地の投稿を見てくださって、ありがとうございます☺

先日、Instagramのフォロワーが1,000人を超えました🎉

ここまでつながってくださった皆さま、本当にありがとうございます。
一人ひとりの応援が、子どもたちの居場所づくりを進める大きな力になっています。

これからも“子どもたちが、自分の居場所や学びの場を選択できる社会の実現”を目指して、歩みを続けていきます。
引き続き、いいね・シェア等での応援をよろしくお願いします🌈
自分らしさに出会える
由比ガ浜中学校に行ってみませんか?

「しごとてん鎌倉2025」で、8/24㈰に由比ガ浜中学でのイベントを開催!
不登校経験のある鉄道写真家武川さんに、
スキを仕事にできたお話を聞いてみよう。
子どもたちの多様な学びを応援している、教育長のお話もあるよ。
https://shigototen.studio.site/

その他、多彩なワークショップを開催。この夏の出会いがキミを変えるかも。
参加費無料!お申込みはこちら👇
https://kamakura-shigototen.peatix.com/

 #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #しごとてん鎌倉 #しごとてん
【フリースクール見学会のお知らせです♪】
皆さんこんにちは☺
スタッフの松井です。

神奈川県教育委員会は平成18年より「学校・フリースクール等連携協議会」を設置し、教育委員会とフリースクール等が連携をしています。

その一環として、県内のフリースクール等の活動を多くの子どもたちや保護者、教職員の皆さんにも知っていただくため毎年「フリースクール見学会」を実施しています。

フリースクールLargo(ラルゴ)では9月〜11月に、見学会を行ないます!

その他県内の他のフリースクールの見学会については、神奈川県のHPをご覧ください。

●フリースクールLargo見学会
毎月開催している『プレーリーダーと遊ぼう』にご参加いただき、Largoの活動の様子をご覧いただけます。
9月は「空き缶コンロでサバイバル料理」を予定しています。

日 時:9月5日、10月3日、11月7日 いずれも金曜日 10時‐12時半
場 所:鎌倉市常盤145 『ふかふか』
料 金:500円/人、お申込不要
持ち物:水筒、ハンカチ等 汚れても良い服装でお越しください

※WSへの参加は子どもの気持ちを優先します。安心してお越しください。また、落ち着いた環境での相談をご希望の方は、別途見学フォームよりお申込ください。
※教職員・教育委員会の皆様向けの見学会は11月15日(土)に予定しています。情報の公開をお待ち下さい。
【学童の活動報告です】
こんばんは。スタッフの栗原です。
先日学童保育ふかふかでは不審者対応訓練をしました。

いつも見守ってくださっている青パトさん(地域のつながり課防犯アドバイザー)にご協力いただき、子どもたち・スタッフ共に緊張感をもって訓練しました。

不審者が入りにくい施設とは?
とりあえず、ご近所や通りかかりの人に『大きな声で挨拶』からかなと思った栗原でした。

 #こどもまんなかやってみた #学び #鎌倉あそび基地 #学童
【学童の活動報告です】
先週は網で獲っていたザリガニ、今週はもう手づかみで捕獲しまくる名人。
獲りたい!けど怖い!でもさわりたい!
そんな思いをしている子たちもいる。

次第に『やってみたい!』という気持ちがあふれ、仲間から「こうすればいいんじゃない?」と声かけてもらい、
『できた!』

大人の手を借りず仲間たちで展開しているこういう小さい達成感が大きな宝物✨

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #学童 #学び #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地
【学童の活動報告です】
谷戸活動に行ってきました。(@鎌倉中央公園・山崎の谷戸)
いつもはフリースクールLargoで月に一度お世話になっている山崎谷戸の会での活動を
夏休みは学童でお邪魔しています。

お手伝いの作業は、人参畑の水やりと草取り。
暑い中、やっとの思いで辿り着いた中央公園で、涼しい風に吹かれて、川でも遊びました。
最後に枝豆にも水をやりました。

学童の大家さんのてるおさんにいただいたスポーツドリンクに救われる思いでした。
 #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地を知って欲しい #子育て #鎌倉あそび基地 #学び #学童
【ふかふか朝ヨガのご案内】
こんにちは。スタッフの煤賀です。
学童保育ふかふか、フリースクールLargoを運営する鎌倉あそび基地では
毎週土曜日にヨガクラスを開催しています。
お子さん連れでも大丈夫。
気軽に参加してくださいね。

8/2(土)9:30-10:30
場 所:ふかふか(鎌倉市常盤145 モノレール湘南深沢駅 徒歩5分)
参加費:1500円(ふかふか会員1000円)
持ち物:ヨガマット(レンタルあり)、水筒、タオル、靴下や軽く羽織れるもの
講師:小寺 朋加

「いつもよりゆったりした深い呼吸でリラックス&リフレッシュ。
平穏なひと時を楽しみましょう。」

お申し込みはこちらから👇
ストーリーズハイライトから❗️

同じ日にこちらのイベントも!
【プレーリーダーと遊ぼう!】
10:00-14:00
場所 ふかふか  鎌倉市常盤145
「サンドブラストでお絵かきアート」
参加費 500円(小学生以上)
砂を吹きつけてガラスやステンレスの食器に絵を描こう🎵

インディーのイベントは申し込み不要、出入り自由。
たくさんの参加を待ってます。

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #こどもまんなかやってみた #イベント #Largoのワークショップ #プレーリーダー #ヨガ
【クラファンのお礼、作成中❗️】
この度のクラウドファンディングでは多くのみなさまにご支援いただき、
本当にありがとうございます!
みなさまのお気持ちに感謝申し上げます。

ただいまみなさまへお届けするささやかな贈り物を鋭意作成中です。

ご紹介するのは親子サポーターとU18ジュニアサポーターで
ご支援いただいた方々へお送りするサポーターカード、
それと一緒にスタッフのアイデアから生まれた3Dプリンタでつくるフィギュアです。
このフィギュアはぜひお好きなように髪の毛をつけたり、服を描いたりしてもらい、
12月に開催予定の「ふかフェス」(年に一度開催する鎌倉あそび基地の展示会です。)
にお持ちいただく予定です。
そこで「2030年の鎌倉あそび基地」のジオラマの中に置いてもらおう!
と企画しております🎵

寄付していただいた方へのサンクスメールやあそび基地の活動報告も、
感謝の気持ちを込めて準備中。
楽しみにお待ちください♡

🌈ストーリーズハイライトから、ご支援お待ちしています🌈

#GIVINGforSDGs #拡散希望 #ソニー銀行
#鎌倉あそび基地を知って欲しい #フリースクール
#認定NPO #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地
#学童 #イベント #学び #寄付 #鎌倉市  #子育て #不登校
#学童保育 #子ども #多様な学び #神奈川 #居場所 #鎌倉
代表の水澤です。 鎌倉あそび基地が 代表の水澤です。

鎌倉あそび基地が挑戦したクラウドファンディング、皆さまのおかげで無事目標を達成し、124人900,000円のご寄付をいただきました。
ありがとうございました。

ご寄付をくださった皆さま、温かいメッセージをお寄せくださった皆さま、
そしてSNSの投稿のシェアなどでご支援くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。

本プロジェクトが、子どもたちの学びの場や居場所の選択肢が広がるきっかけとなると共に、
学校や地域、福祉部局への説明を重ねることで、互いの考えや思いを改めて伝えあう機会となりました。

様々な立場の人と顔を合わせて話し合っていくことのひとつひとつこそが、子どもたちのためのセーフティネットをつくっていく上で、当たり前だけど本当に大切なことだということに改めて気づかされました。

今回ご支援いただいた皆さまのご期待にお応えできるよう、地域の方々や関係機関と顔の見える関係性を大切にしながら、常に子どもたちの思いを真ん中にした地域づくりに取り組んでいきたいと思います。

今後とも、鎌倉あそび基地へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

#GIVINGforSDGs  #ソニー銀行
#鎌倉あそび基地を知って欲しい #フリースクール
#認定NPO #こどもまんなかやってみた #鎌倉あそび基地
#学童 #イベント #学び #寄付 #鎌倉市 #子育て #不登校
#学童保育 #子ども #多様な学び #神奈川 #居場所 #鎌倉️
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

  • デイキャンプ 2025/8/29
  • 9/30(火)10:00-12:00 谷戸活動 2025/8/28
  • 学校に行きたくないあなたへ 2025/8/27
  • 9/29(月) みんなの書道講座 2025/8/27
  • 9/19(金)9:00-12:00 あきさわ園農業体験 2025/8/27

タグ

あきさわ園 講演活動 スタッフインタビュー 10周年 居場所マップ 『ふかふか』ができるまで メディア掲載情報 おとな 照男さん おやつ 造形 エンカレ きらくなえんにち インディー 今ここ

リンク

  • あきさわ園
  • ファブラボ鎌倉
  • かまくら相談室
  • かまくら子育て支援グループ懇談会
  • 認定NPO法人鎌倉てらこや
  • きらくなたてものや
  • NPO法人かまくら冒険遊び場やまもり
  • NPO法人山崎・谷戸の会

アーカイブ

アクセス


GoogleMapで表示
〒248-0022 鎌倉市常盤145
モノレール「湘南深沢」駅 徒歩5分
バス停「深沢小学校」徒歩2分

0467-32-3830

学童保育ふかふか

月〜金曜日 下校時〜19:00
土曜日 8:00〜17:00
休校日の月〜金曜日 7:45〜19:00
日曜・祝日定休

お問合せフォーム
gakudou@fukafuka-kamakura.com

フリースクールLargo

平日(月〜金) 10:00〜13:30
土曜(月2回) 10:00〜13:30

日曜・祝日・第1火曜定休

お問合せフォーム
largo@fukafuka-kamakura.com

© 2016 認定NPO法人鎌倉あそび基地 『ふかふか』  / プライバシーポリシー
サポーターになる