Skip to content
  • About
    • 団体概要
    • 沿革
    • メディア掲載情報
    • スタッフ紹介
  • 学童保育ふかふか
    • 学童保育ふかふかTOP
    • 募集案内
    • 入会までの流れ
    • 保護者の声
    • 子どもたちの声
  • フリースクールLargo
    • フリースクールLargoTOP
    • イベント・ワークショップ
    • ギャラリー
    • スタッフ紹介
    • 募集案内
    • STEP1:初めての方
    • STEP2:体験する(見学済の方)
  • イベント
    • お申込受付中
    • 全てのイベント
    • イベントお申込
  • ブログ
    • 『ふかふか』ブログ
    • 学童ブログ
    • Largoブログ
    • 代表ブログ
    • 全てのブログ
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ
    • Largoに関するお問合せ
    • 学童保育ふかふかに関するお問合せ
    • 法人に関するお問合せ
    • 視察のお申込
    • イベントのお問合せ
  • 支援する
    • ぽちっとで支援する
    • マンスリーサポーターになる
    • ふるさと納税で支援する
    • 「お宝」「おすそわけ」で支援する
    • 鎌倉あそび基地を知る
    • 応援メッセージ
    • サポーターの皆さまへ
    • ご支援いただいた皆さま
Home > 学童保育ふかふか > 学童保育ふかふか 保護者の声・子どもの声

学童保育ふかふか 保護者の声・子どもの声

Home > 学童保育ふかふか > 学童保育ふかふか 保護者の声・子どもの声


『ふかふか』は、認定NPO法人 鎌倉あそび基地が運営する、鎌倉の「子どもが真ん中の居場所」です。
0467-32-3830
ぽちっとで応援!
メディア掲載情報
お申込受付中のイベント
いいね♡フォローで応援!
【学童の活動報告です】
今週のブームはアイロンビーズとねんど細工。
時間も忘れて手先を動かす時間。
でもおしゃべりは止まりません。
 #認定NPO #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #子育て #おしゃべり #学童
【地域食堂、今月は4月22日(火)に開催♪】
こんばんは😊
Largoの松井です。

4月の地域食堂は、22日(火)に開催します!
今回はさんさん 奥貫ゆう子さん(おっちゃん)をお迎えして、お料理を提供していただきます✨

美味しいものを囲んでパワーチャージしませんか?
Largoがどんなところか気になっている方も、ぜひお越しください。
皆さまのご参加、お待ちしております🌈

お申し込みはこちらから↓
https://shokudo-largo-250422.peatix.com/

▼平日昼間の地域食堂
対 象:子ども、保護者、子どもたちや家庭を応援したい大人の方
日にち:2025年4月22日(火)
時 間:12時〜13時半 ラストオーダー 13時
参加費:子ども(〜大学生)無料、大人 お気持ち

[4月のシェフ]
さんさん 奥貫ゆう子さん(おっちゃん)
自分を表現し人と繋がるツールとして24節気の考えを大切にして料理をしています。

[応援団の皆様]
・ふいごファーム様 @fuigofarm
・コクリエ親子ラボ様  @cocreaoyakolab
・アイエスクリエーション株式会社様

/
「地域食堂おうえんチケット」も発売中🙌
\
鎌倉あそび基地と一緒に子どもたちやご家庭を応援したい大人の方、2名をご招待します。
お申し込みいただいた方には、代表の水澤より鎌倉あそび基地の活動について丁寧にご説明させていただきます。
3,000円〜のご寄付からお申し込みいただけます。お申し込みの際「おうえんチケット希望」とお知らせください。
(ご寄付は現地にて承ります。寄附金控除の対象となります。)

※限定30食、なくなり次第終了です。ご予約をお願いいたします。
※お子さんや保護者の方を優先とさせていただきます。
※アレルギーのある方は、お弁当をなどを持参して現地で食べていただくことができます。
※フリースクールLargoの活動時間内です。子どもの施設ですので、身分証明(名刺でも可)をお願いしています。
※「お気持ち箱」を設置しています。ぜひ、寄付等で活動への応援をお願いいたします。😊

 #認定NPO #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #子ども食堂
【”キミイロ”を知っていますか?】
鎌倉あそび基地ではフリースクールLargoを運営していますが、
不登校や学校外の学びについての情報発信、啓蒙活動も積極的に行なっています◎

「多様な学び応援サイト キミイロ」は、神奈川県教育委員会とフリースクールLargoが協働で運営(2024年3月末時点)
不登校のお子さんやご家庭をはじめ、先生方、多様な学び方を模索する全ての方々へ向けた、ポータルサイトです。
https://kimiiro.education/

📝学校に行きたがらなくなってから子どもが落ち着くまで、いろいろ試行錯誤で不安な毎日。
そんな方に寄り添う不登校入門編コンテンツ「不登校イロイロ」

📝多様な学び、困りごと、魅力的な取り組みなど、世の中に溢れる情報の中から、不登校の子を持つスタッフが厳選した情報をお届けする「キミイロSTYLE」

📝フリースクール等の居場所の情報を検索することができる「かながわフリースクール等案内」

📝独自コンテンツ「大丈夫を届けたい」では、
長らく子どもたちと向き合ってきた、神奈川県FS等連携協議会の方々の思いを座談会形式でYoutube配信!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLorTIsHEk_hskuPdg8oVYd6hQfzVmeWE1
・・などなど、たくさんのコンテンツをご用意しています✨

「不登校は不幸」にしたくない。
幸せに成長していく道はいくらでもあるはずだと信じて、
情報を必要としている人に、少しでも届くことを願って運営しています。
それでもどこに相談したら分からない・・という方、Largoでも随時見学・相談を受け付けています。
情報を必要としている方に、シェアのご協力もよろしくお願いします🌈
 #キミイロ #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #認定NPO #フリースクール #不登校
【4/16(水)ゆるっとカフェの報告です】
こんばんは。スタッフの田村です。
春、子どもも大人も始まりの季節。

フリースクールの子どもたちが3Dプリンターをしている横で、子育て相談。
今日は、気になっていた場所でしたと寄ってくださったママとベテラン保育士さんのピッタリな組み合わせ。
保育園選びで盛り上がりました。

次回は5/14(水)
トークテーマ:「子どもの居場所ってどんなところ?」

▼ゆるっとカフェ
日 時:5/14(水)10:30-12:00
場 所:ふかふか(鎌倉市常盤145 )
料 金:無料
対 象:楽しくおしゃべりをしたい方、どなたでも
お申し込みはこちらから👇
https://202505-yurutto.peatix.com

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #認定NPO #おしゃべり #子育て #イベント
Largoのワークショップ講師などでお世 Largoのワークショップ講師などでお世話になっているダンサーasamicroさんの企画で、
Largoにファシリテーター滝田衛さんがゲスト出演するイベント。

会場は、相鉄星川駅から天王町駅の区間にある高架下施設「星天qlay」内にある、
クリエイター向け協働制作スタジオ「PILE]です。
土曜日の夕方、ふらりと出かけてみませんか?

asamicroさんにメッセージ

「それぞれの考える「居心地」や「切り替えの場所」、「居場所」をテーマとして扱います。
日常生活の中で、何気なく感じている安心や居心地の良さ、またはその逆も含め、
皆さんと一緒に自分の居場所について向き合える時間となれば幸いです。」
【学童の活動報告です】
新1年生もスタート!
室内にかわいい声が響いてます。
お弁当もおやつもみんな一緒にテーブルを囲みました😊

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #学童
【地域食堂、今月は4月22日(火)に開催♪】
こんばんは😊
Largoの松井です。

4月の地域食堂は、22日(火)に開催します!

今回はさんさん 奥貫ゆう子さん(おっちゃん)をお迎えして、お料理を提供していただきます✨
美味しいものを囲んでパワーチャージしませんか?
Largoがどんなところか気になっている方も、ぜひお越しください。

皆さまのご参加、お待ちしております🌈

お申し込みはこちらから↓
https://shokudo-largo-250422.peatix.com/

▼平日昼間の地域食堂
対 象:子ども、保護者、子どもたちや家庭を応援したい大人の方
日にち:2025年4月22日(火)
時 間:12時〜13時半 ラストオーダー 13時
参加費:子ども(〜大学生)無料、大人 お気持ち

[4月のシェフ]
さんさん 奥貫ゆう子さん(おっちゃん)
自分を表現し人と繋がるツールとして24節気の考えを大切にして料理をしています。

[応援団の皆様]
・ふいごファーム様 @fuigofarm
・コクリエ親子ラボ様  @cocreaoyakolab
・アイエスクリエーション株式会社様

/
「地域食堂おうえんチケット」も発売中🙌
\

鎌倉あそび基地と一緒に子どもたちやご家庭を応援したい大人の方、2名をご招待します。
お申し込みいただいた方には、代表の水澤より鎌倉あそび基地の活動について丁寧にご説明させていただきます。

3,000円〜のご寄付からお申し込みいただけます。
お申し込みの際「おうえんチケット希望」とお知らせください。
(ご寄付は現地にて承ります。寄附金控除の対象となります。)

※限定30食、なくなり次第終了です。ご予約をお願いいたします。
※お子さんや保護者の方を優先とさせていただきます。
※アレルギーのある方は、お弁当をなどを持参して現地で食べていただくことができます。
※フリースクールLargoの活動時間内です。子どもの施設ですので、身分証明(名刺でも可)をお願いしています。
※「お気持ち箱」を設置しています。ぜひ、寄付等で活動への応援をお願いいたします。

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #地域食堂 #ふいごファーム #フリースクール #認定NPO #おしゃべり #山崎谷戸の会 #お昼ご飯
フリースクールlargo(ラルゴ)からお フリースクールlargo(ラルゴ)からお知らせです。

⭐️ツキイチ⭐️ワンコインイベントを始めます!!
↓↓4月はコチラ↓↓
4/11(金) 10:00~12:30頃
🌈プレーリーダーとあそぼう🌈

鎌倉産の竹を使って
「炭火焼きバウムクーヘンとべっこう飴」を作るよ♪

新学期に入ってなんとなく気持ちがざわざわする
そんな季節がやってきましたね〜
春休み中は元気だったのに、新学期に入ると元気がなくなった
イライラが多くなったり、外に出たがらない
そんなお子さんも多いのではないでしょうか

「Largoを体験してみたかったけどハードルが高かった」
「なんとなく気になっていた」
「我が子の気持ちがわからない」
「子どもの笑顔が増えたらいいな」

ピンと来たあなた、ぜひプレリイベントにあそびに来てね!

日 時:4/11(金)10:30-12:00
場 所:フリースクールLargo(鎌倉市常盤145 )
参加対象:小学校1年生〜中3くらいまで
料 金:¥500

お申し込みはこちらから👇
https://playleader202504.peatix.com

※入会勧誘はありませんのでご安心ください😊
 #鎌倉あそび基地 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #プレーリーダー #フリースクール
こんばんは。スタッフの煤賀です。 こんばんは。スタッフの煤賀です。

桜満開、早くも散り始めていますね。
暖かくなり体がだんだん開いてくる季節。
冬の疲れがどっと出やすいのもこの時期です。
土曜日の朝、自分の体の声を聞いてあげませんか?

今週の朝ヨガの先生は今井瞳さんです。
ふかふか朝ヨガはお子さん連れでもご参加いただけます。(※託児はありません)

【4/12(土) 9:30-10:30  ふかふか朝ヨガ】
場 所:ふかふか(鎌倉市常盤145 モノレール湘南深沢駅 徒歩5分)
参加費:1500円(ふかふか会員1000円)
持ち物:ヨガマット(レンタルあり)、水筒、タオル、靴下や軽く羽織れるもの
講 師:今井 瞳
「初めての方も、小さなお子さま連れの方も歓迎です!ほぐして姿勢改善、
リフレッシュしにきてくださいね!」

お申し込みはこちらから🔽
https://yoga20250412.peatix.com 

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #ヨガ
/
ふるさと納税を活用したNPO応援寄附が始まりました!
\
2025年4月1日より神奈川県において、寄附者が応援したいNPOを選べる「ふるさと納税を活用したNPO指定寄附~NPO応援寄附~」が始まりました。
寄附を通じて、あなたの応援したい団体を支援してみませんか?
詳細はこちら👇
https://fukafuka-kamakura.com/donate#furusato

鎌倉あそび基地も寄附先としてお選びいただけます🙌
私たちは「子どもたちが、自分の居場所や学びの場を選択できる社会の実現」を目指しています。
これからもさまざまな活動を続けていけるよう、ぜひ、あなたのお力をお貸しください。

 #鎌倉あそび基地 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #認定NPO #ふるさと納税npo等指定寄附
【ゆるっとカフェのお誘い】
鎌倉あそび基地で、ゆるっと交流しませんか?

お茶を飲みに来てくれる方は十人十色♪
一度、お邪魔してみたかった!
「Largo(ラルゴ)」ってどんなとこ?
子どもを連れてきたかった!
スタッフ・ボランティアとして働きたい!
とりあえず来てみた!

ゆるっと来て、ゆるっと話して、ゆるっと帰る
そんな場所です。

大切にしているのはここで話したことはお持ち帰りはしないよ〜ということ。
気軽にお茶を飲みに来てください♪
年齢・性別問わずご参加いただけます。小さいお子さん同伴も大歓迎です。

今月はトークテーマは設けず、集まった方々と気になるアレコレ、おしゃべりします。

▼ゆるっとカフェ
日 時:4/16(水)10:30-12:00
場 所:ふかふか(鎌倉市常盤145 )
料 金:無料
対 象:楽しくおしゃべりをしたい方、どなたでも

お申し込みはこちらから👇
https://yurutto202504.peatix.com

※フリースクールの活動時間帯のため、お申し込み制とさせていただいています。
※初めての方は身分証明書の提示をお願いしています。
【“プレーリーダーと遊ぼう!“と”ふかふかヨガクラス“のご案内】
4/5(土) 9:30-10:30
“ふかふか朝ヨガ”
場所 :ふかふか 鎌倉市常盤145 モノレール湘南深沢駅 徒歩5分
参加費:1500円 (ふかふか会員1000円)
持ち物:ヨガマット(レンタルあり300円)、水筒、タオル
講師 :小寺 朋加( 全米ヨガアライアンス認定インストラクター)

お申し込みはこちらから👇
https://yoga20250405.peatix.com/
ーーー
同じ日にこちらのイベントも
10:00-14:00 “プレーリーダーと遊ぼう!”
「炭火でバームクーヘンとべっこう飴づくり」

場所 :ふかふか  鎌倉市常盤145
参加費 :300円(小学生以上)親子1組500円

炭火でバウムクーヘンやべっこう飴をつくろう。
くるくるまわして焼くんだよ🎵
軍手、タオル、水筒も忘れずに。
インディーのイベントは出入り自由。
たくさんの参加を待ってます🥰

 #鎌倉あそび基地を知って欲しい #鎌倉あそび基地 #プレーリーダー #ヨガ
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 5/14(水)10:30〜12:00 ゆるっとカフェ 2025/4/18
  • 今週のブーム 2025/4/18
  • 5/10(土) プレーリーダーと遊ぼう〜竹でごはん〜 2025/4/10
  • 4/22(火)平日昼間の地域食堂 2025/4/10
  • 新1年生もスタート! 2025/4/10

タグ

あきさわ園 講演活動 10周年 居場所マップ 『ふかふか』ができるまで メディア掲載情報 おとな 照男さん おやつ 造形 エンカレ きらくなえんにち インディー 今ここ

リンク

  • あきさわ園
  • ファブラボ鎌倉
  • かまくら相談室
  • かまくら子育て支援グループ懇談会
  • 鎌倉てらこや
  • きらくなたてものや
  • NPO法人かまくら冒険遊び場やまもり
  • NPO法人山崎・谷戸の会

アーカイブ

アクセス


GoogleMapで表示
〒248-0022 鎌倉市常盤145
モノレール「湘南深沢」駅 徒歩5分
バス停「深沢小学校」徒歩2分

0467-32-3830

学童保育ふかふか

月〜金曜日 下校時〜19:00
土曜日 8:00〜17:00
休校日の月〜金曜日 7:45〜19:00
日曜・祝日定休

お問合せフォーム
gakudou@fukafuka-kamakura.com

フリースクールLargo

平日(月〜金) 10:00〜13:30
土曜(月2回) 10:00〜13:30

日曜・祝日・第1火曜定休

お問合せフォーム
largo@fukafuka-kamakura.com

© 2016 認定NPO法人鎌倉あそび基地 『ふかふか』  / プライバシーポリシー
サポーターになる