【学童の活動報告です】 農業法人 株式会社ふいごファーム さんからご寄付いただいたお米で今日のおやつ…
片栗粉で実験遊びカテゴリー: ブログ
片栗粉で実験遊び
【学童の活動報告です】 「片栗粉ある〜?」片栗粉に水を入れてこねると不思議なものに変身。トロ~として…
片栗粉で実験遊び夏休みのおやつ
【学童の活動報告です】 新学期始まりました!が、夏休みの一コマを。 夏の終わりのおやつは流しそうめん…
夏休みのおやつデイキャンプ
【学童の活動報告です】 「夏の遠足-デイキャンプ-」に行ってきました! 猛暑で火をおこすのはどうなん…
デイキャンプ学校に行きたくないあなたへ
【学校に行きたくないあなたへ】 今年はとても暑い夏でしたね。 まだまだ残暑は続いていま…
学校に行きたくないあなたへザリガニ釣り
【学童の活動報告です】 先週は網で獲っていたザリガニ、今週はもう手づかみで捕獲しまくる名人。 獲りた…
ザリガニ釣り谷戸活動
【学童の活動報告です】 谷戸活動に行ってきました。(@鎌倉中央公園・山崎の谷戸) いつもはフリースク…
谷戸活動神奈川県立保健福祉大学で講義を行いました。
2025/7/15(火) 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部社会福祉学科の中村教授からのご依頼で、ボ…
神奈川県立保健福祉大学で講義を行いました。フリースクール奨学金制度が変える、地域のミライとは?鎌倉市健康福祉部 鷲尾礼弁さん × 認定NPO法人鎌倉あそび基地 代表 水澤麻美 トークイベントレポート
2025年7月5日、「フリースクール奨学金制度が変える、地域のミライとは?」と題したトークイベントを…
フリースクール奨学金制度が変える、地域のミライとは?鎌倉市健康福祉部 鷲尾礼弁さん × 認定NPO法人鎌倉あそび基地 代表 水澤麻美 トークイベントレポートスタッフインタビュー:代表 水澤「地域の人のためにも自分のためにも動き続けたい」
〜「Largo・ふかふか」の立ち上げの軌跡を綴る〜 ※鎌倉あそび基地が運営するフリースクールLarg…
スタッフインタビュー:代表 水澤「地域の人のためにも自分のためにも動き続けたい」スタッフインタビュー:落合「一筋縄ではいかなかった子育てが今に繋がっている」
今回は、Largoでおちふかを担当している落合のインタビューです。 (おちふかとは、Largoでの学…
スタッフインタビュー:落合「一筋縄ではいかなかった子育てが今に繋がっている」スタッフインタビュー:武田「傷つく経験をしてきたから寄り添える」
スタッフ紹介も4回目となりました。今回は、ヨロン島生まれで4人の子どものスタッフ、武田の紹介です。 …
スタッフインタビュー:武田「傷つく経験をしてきたから寄り添える」