8月も終わりに近づきました。 夏休みも終わり学校が始まりますね。 宿題や勉強のこと、友だちとのこと、…
学校に行くのが不安なあなたへ投稿者: fukafuka.kamakura
映像作品制作ワークショップ開催!
撮るひと、出る人、アイデアを出す人、まとめる人、写っているだけでいい味出す人。 それぞれの持ち味を活…
映像作品制作ワークショップ開催!【先生とLargo 対話の時間】を開催しました!
プロジェクトリーダーの小林です。 7/29(土)、【先生とLargo 対話の時間】を開催しました。 …
【先生とLargo 対話の時間】を開催しました!流しラーメン、成果発表会を行いました!
プロジェクトリーダーの小林です。 Largoの1学期が終了しました。 恒例の学期末成果発表会では、L…
流しラーメン、成果発表会を行いました!ふかふかスタッフが救命救急講習を受講しました!
Largoの小林です。 コロナのため2年間開催できなかった救命救急講習でしたが 今年は無事に救急救命…
ふかふかスタッフが救命救急講習を受講しました!7/29(土) 【先生とLargo 対話の時間】開催です
年々増加している不登校の子ども達。 学校や教育委員会等を対象に文科省が行ったアンケート調査では約24…
7/29(土) 【先生とLargo 対話の時間】開催です『Largoでの活動は学校の出席になりますか?』
スタッフの小林です。 保護者の方や教育関係の方とお話をしている時に、 『Largoの活動は在籍してい…
『Largoでの活動は学校の出席になりますか?』代表 水澤が鎌倉女子大学で講義を行いました
鎌倉女子大学 児童学部 教授の梨本加菜教授にお声掛けいただき、 代表水澤が講義をさせていただきました…
代表 水澤が鎌倉女子大学で講義を行いました蓑田雅之さん講演会「とりあえずビール。」で不登校を考えました。
今回は鎌倉あそび基地10周年を記念し昨年末に開催された コピーライター で『「とりあえずビール。」で…
蓑田雅之さん講演会「とりあえずビール。」で不登校を考えました。2023年度もよろしくお願いします!
スタッフの小林です。 Largo設立から5年目に入り、また新年度が始まりました。 Largoってどん…
2023年度もよろしくお願いします!11/14(月)、12/12(月)オンラインランチ会
日時:11/14(月)、12/12(月) いずれも12:00-12:30 対象:一緒に地域で子育てし…
11/14(月)、12/12(月)オンラインランチ会2021年度が終了しました!
2021年度のラルゴが終了いたしました。 『居場所』をベースに活動しているラルゴですが、ワークショッ…
2021年度が終了しました!