鎌倉あそび基地では、就学援助世帯を対象にフリースクールLargoの利用料を補助する奨学金制度創設と、子どもたちを多角的に見守れる地域づくりを目標に、クラウドファンディングを実施します。
今回は、SDGsに貢献する寄付型クラウドファンディング『GIVING for SDGs』にて実施、ソニー銀行様のご協力により、皆様のご寄付全額を子どもたちの支援に活用することができます。
本プロジェクトをきっかけに家庭、関係機関、学校がフリースクールLargoを介してつながることで、それぞれの持てる力をエンパワメントしていきます。
プロジェクトページをぜひご覧ください。
鎌倉発!子どもと地域のミライを変える奨学金〜教育×福祉×地域でつくる子どものセーフティネット〜
https://congrant.com/project/fukafuka/17680
■GIVING for SDGsについて
GIVING for SDGs は、社会のピースを埋める活動を行うNPO団体への寄付を通じてSDGsに貢
献するしくみとして誕生しました。
[GIVING for SDGsの詳細(https://congrant.com/jp/corp/sonybank/givingforsdgs.html)]
■スポンサー企業
ソニー銀行
ソニー銀行様からのコメント
このたびは「GIVING for SDGs sponsored by ソニー銀行」へのご参加、誠にありがとうございます。
「子どもが真ん中の居場所づくり」をミッションに掲げ、子育て支援やお子さまの居場所づくりによって地域ぐるみで子育てをする環境づくりを目指す鎌倉あそび基地さまの活動は、たいへん重要な取組であると考えています。
本プロジェクトは、生活保護・就学援助世帯のお子さまを対象にフリースクール「Largo」への入会や利用を補助する奨学金制度を立上げ、これまでアプローチできなかったお子さまのサポートに取組む活動となります。
ソニー銀行は、このプロジェクトが社会問題となっている教育機会の格差の解消につながるとともに、SDGsの目標である「No4 質の高い教育をみんなに」「No10 人や国の不平等をなくそう」「No11 住み続けられるまちづくりを」「No17 パートナーシップで目標を達成しよう」の実現に貢献できることを願っています。
[ソニー銀行公式サイト(https://sonybank.jp/?cid=cf_gfs034_02)]