小学生女子ふたりで、切って貼って夢中で工作したものは…、「すごろく」! 一つ進んだのに三つ戻る…だっ…
すごろくカテゴリー: ブログ
ロボット
マイコンの専門家でもあるスタッフが作ったロボット。 手をかざすとセンサーが反応して止まります。「ペッ…
ロボットある日のおやつ
この日のおやつはグリッシーニとミネストローネ。 パルメザンチーズ入りのグリッシーニ、おいしくできまし…
ある日のおやつお味噌作り
『ふかふか』で使うお味噌を仕込みましたよ~! ゆでた大豆をつぶしながら味見、麹と塩を混ぜて味見(^-…
お味噌作りからくり時計
ある子が『からくりが作りたい』、と言っているのを聞いたスタッフが、サンプルとしてこんな素敵なからくり…
からくり時計2/15(木) Anneの会のブックカフェ
寒いながらも日差しが春めいてきたこの日、4組の親子が集いました。 フリースクールのお姉さん二人が、新…
2/15(木) Anneの会のブックカフェ2/3(土) プレーリーダーと遊ぼう〜ストーブで料理〜
さむ~い冬の土曜日、『ふかふか』はほっかほかでしたよ~! 子どもたちが野菜を切ったり、参加されたお父…
2/3(土) プレーリーダーと遊ぼう〜ストーブで料理〜ある日のおやつ
この日のおやつは、じゃがいも餅とさつまいも餅と、 お餅つきの日についたお餅で作ったあられ! たくさん…
ある日のおやつ1/28(日)「目指そう!!我が子の専門家!!」
Kamapo主宰の緑川さんをお招きして講演会を開催しました。 子育て中の悩める親たちに沢山のヒントを…
1/28(日)「目指そう!!我が子の専門家!!」電子工作と創作料理
最近、ラルゴでは電子工作で鎌倉の地図を作っています。 スイッチを押すと地図のランプが点灯するように、…
電子工作と創作料理1/20(土) プレーリーダーと遊ぼう〜おもちつき〜
たくさんの参加者で、にぎやかに餅つきを楽しみました。 つきたてのお餅を何もつけずに味わった後、きな粉…
1/20(土) プレーリーダーと遊ぼう〜おもちつき〜1/19(金) 家族で一緒のご飯! とりわけ離乳食講座①
山下先生の柔らかい雰囲気のままスタート。 離乳食の考え方、重ね煮のしくみ、自分の体を整えて離乳食にと…
1/19(金) 家族で一緒のご飯! とりわけ離乳食講座①