学校に行きたくないあなたへ

【学校に行きたくないあなたへ】

 

今年はとても暑い夏でしたね。

まだまだ残暑は続いていますが、夏休みも終わりです。

 

いま、どんな思いで過ごしていますか?

終わらない宿題にドキドキしていたり、久しぶりの教室に入ることを考えると緊張する人もいるかと思います。

 

学校に行きたくない

そんな気持ちが高まって、もし体調が悪くなったり、心が痛くなってどうしようもない時は、相談できる人や相談機関にまずは勇気を出して気持ちを伝えてみてください。

LINE相談などもあるので、あなたの相談しやすい方法でぜひ繋がってほしいと思います。

 

あなたをまるごと受け止めてくれる、そんな場所が必ずあるはずです。

家の人に言いづらい時にはそのことも相談機関に伝えてみてください。

あなたにとって最善の方法を一緒に考え、応援してくれる人は必ずいます。

 

そして、学校を休むことになると大きな不安があるかも知れません。

同時にとても勇気がいることだと思います。

でも、休むことで心身が回復し、学校にまた行き始める人もいれば、別の場所で居場所を見つけ歩んでいる人は大勢います。ぜひこのことを知ってほしいと思います。

 

人には、いる人の数だけ様々な進み方、進む道があります。

まずは何よりも自分自身を大切にしてほしいと思います。

人は支え合って生きる生き物です。今がどんな状況であってもきっと大丈夫。

 

いのちより大切なものはありません。

かけがえの無い大切なあなたを守りたいと思っている人が沢山いることを、どうか覚えていてください。

 

そして、そんな人たちがいる相談先に、少しだけ勇気を出して相談してみてくださいね。

 

【あなたのいばしょチャットそうだん/神奈川県の子ども・若者の方のためのLINE相談】

https://kimiiro.education/advice/

 

【不登校を中心にした神奈川県の相談機関や居場所などの情報】

https://kimiiro.education/support/

 

【キミイロ】

https://kimiiro.education/

 

 

【お子さんが学校に行きたくないと言った時】

 

お子さんが学校に行きたくないと言った時。

その理由を聞いても、本人にすら良く分からなかったり、言葉にすることが難しいことがあります。

 

お家の人を悲しませたくなかったり、心配をかけたくない子も多い中、打ち明けることにどんなに勇気がいったことかと思います。

 

まずは行きたくなくなるくらい辛い状況を伝えてくれたことを、無条件に受け止めてあげてください。

そしてその先はご家庭だけで抱え込まずに、相談しやすい相談機関にぜひ繋がってほしいと思います。

 

お子さんの『いま』の状態をそのまま受け止めることでエネルギーの回復力が格段に違ってきます。

戸惑うことも多いかと思いますが、そのような時は経験者の話を聞いたり、無理のない中で情報を得ていただきたいと思います。

 

フリースクールLargoでも相談を受け付けています。
https://fukafuka-kamakura.com/contact-largo

 

また、不登校を中心にした神奈川県内の情報を集めたポータルサイト『キミイロ』 https://kimiiro.education/

に基づいた相談機関先や居場所情報などといった情報提供も行っておりますのでどうぞご連絡ください。

 

お子さんの笑顔のために、一緒に考えていきましょう。