エンカレ3講座目は日高 保さんの「建築」講座。 『ふかふか』の建物を作って下さった日高さんに伝統工法…
エンカレ レポート③「建築」カテゴリー: Largoブログ
エンカレ レポート②落語講座
2講座目は立川談修さんの落語を学びました! まずは落語の歴史の解説から。そして談修さんの落語、…
エンカレ レポート②落語講座エンカレ レポート①書道講座
本日、松本紅舟先生による書道ワークショップを開催いたしました! テーマは『墨流し』。 B3程度のパッ…
エンカレ レポート①書道講座お好み焼き
ある日のラルゴ。 一学期最後の活動は皆で「お好み焼き」。 「この暑さの中、なんでお好み焼きを焼こうと…
お好み焼きバスボム作り
重曹とクエン酸と片栗粉に少しずつ水を加える。 化学に興味のある子に化学式を聞かれて慌てるスタッフ(∵…
バスボム作り畑仕事
ある日のラルゴ。ご近所さんの畑仕事のお手伝い。 種まきならぬ豆まき。大豆を育てます。 収穫出来た大豆…
畑仕事潮干狩り
大潮のある日、あまり天気に恵まれないけど、潮干狩りに出掛けました。 お目当てのアサリは少なくて…(^…
潮干狩りある日のLargo
沢山の人が訪れた1日。 小学生から大人まで、自分のペースで良い時間が流れていました。 自宅から竹を持…
ある日のLargoLargo的体育の時間!
今日は天気が良かったので、『そうだ、海に行こう!』と急遽由比ヶ浜に行って来ました! テントでゆっくり…
Largo的体育の時間!人形劇
昨日のLargo。外遊びに行こうと思っていたら雨が降ってきたので中遊び。 発想力豊かな女子たちは人形…
人形劇5/19(土)「不登校のその先~君たちはどう生きるか~大人たちはどう生きるか」
ラルゴファシリテーター滝田先生から見た「不登校」について、とてもわかりやすくお話いただきました。 不…
5/19(土)「不登校のその先~君たちはどう生きるか~大人たちはどう生きるか」5/13(日) らるごでらくご
『らるごでらくご』無事に開催されました! 準備もスタッフやお手伝いの方々のアドリブで思いの向くままに…
5/13(日) らるごでらくご