藤沢のさんわーくかぐやさん協力のもと高座が完成。めくりはスタッフの子Sさんが筆を入れ、めくり台は大工…
『らるごでらくご』いよいよ明日開催です!カテゴリー: ブログ
5/10(木) Anneの会のブックカフェ
手遊びではお母さんのおひざに乗って「たかいたかい、すとん」と高さの違いを楽しみ、自然に笑顔がこぼれま…
5/10(木) Anneの会のブックカフェ造形
今日の造形は「スリッパスタンプで絵を描こう」。 凸凹素材を貼って、絵の具を付けて紙に押すとオリジナル…
造形そろばん
初めてそろばんを学ぶ1年生。この時間をとても楽しみにしています。
そろばんフリースクールLargoオープニングイベント 参加者の声
このイベントに関する記事はこちら 中邑先生の講演について ・中邑先生、とても楽しいお話でした。 ・保…
フリースクールLargoオープニングイベント 参加者の声4/22(土) Largoオープニングイベント
本日、オープニングイベントを無事に開催致しました。 沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございまし…
4/22(土) Largoオープニングイベント台車
照男さん作の台車が大人気! 上級生がみんなを乗せて一生懸命押してくれます。
台車4/7(土) プレーリーダーと遊ぼう〜ご飯でダンゴ汁〜
入学、進級の時期を迎えました。桜の花は少し前に満開を迎え今は新緑の葉っぱたちが勢いよく広がり始めてい…
4/7(土) プレーリーダーと遊ぼう〜ご飯でダンゴ汁〜新年度
書道の時間に女の子たちが一年生のために、と一文字ずつ書いてくれました。 この日はカレーパーティー。早…
新年度船
外が気持ち良いお天気が続きます。
船竹細工と下駄
大家の照男さんがナイフを研いで・・ 竹に穴を開けておもちゃを作ってくださいました。 こちらは一本歯の…
竹細工と下駄3/26(月) 造形あそび「工作屋台がやってくる」
工作の材料を屋台に積んで町内を練り歩く『工作屋台』もあそび基地での開催は三度目。 一度目は商店街、二…
3/26(月) 造形あそび「工作屋台がやってくる」