早いものでLargoの今年度が終了いたしました。 最終の日は【餃子&餃子の皮で作るピザパーテ…
今年度が終了しました!カテゴリー: ブログ
教室に入りづらいなどのお子さんを持つ保護者の座談会(1)
先日ある小学校で行われた、教室に入りづらいなどのお子さんを持つ保護者の座談会に参加させていただきまし…
教室に入りづらいなどのお子さんを持つ保護者の座談会(1)3/14(木) Anneの会のブックカフェ
おはなし会が始まると、子どもたちは絵本を静かに見ていました。 細かい絵に気がついて声に出して教えてく…
3/14(木) Anneの会のブックカフェポカポカ陽気で
外遊びがさらに楽しい子どもたち。 ダンゴムシの季節です。 こちらは泥団子。
ポカポカ陽気で3/3(日) 造形あそび「工作屋台2019春」
朝から冷たい雨の降る中、スタッフの心配をよそに傘をさした子どもたちが『ふかふか』に集まってきました!…
3/3(日) 造形あそび「工作屋台2019春」『ふかふか』ができるまで (9)
朝早くからスタッフが続々集まりました。 今日は面白い作業になるからと、すでに学童の申し込みをしてくだ…
『ふかふか』ができるまで (9)ある日のラルゴ
この日はチーズケーキを作りました! お料理好きなLargoの子達。それぞれが自然に役割分担をし、手際…
ある日のラルゴふかふかがドラマの撮影現場に!!
去年、Largoキノコツアーのガイドをしてくれた、東京大学 異才発掘プロジェクトROCKETメンバー…
ふかふかがドラマの撮影現場に!!アーティストのおおたか静流さんに会いに行きました!
ある日のLargo。 この日はEテレの『にほんごであそぼ』でおなじみのアーティスト、おおたか静流さん…
アーティストのおおたか静流さんに会いに行きました!3/2(土) プレーリーダーと遊ぼう〜段ボールオーブンで料理と釘で鍛冶屋さん〜
3月に入り梅が満開です! 日向に出ればずいぶん暖かい日になりました。 まずは七輪に豆炭をくべて、五寸…
3/2(土) プレーリーダーと遊ぼう〜段ボールオーブンで料理と釘で鍛冶屋さん〜『ふかふか』ができるまで (8)
いよいよ、『ふかふか』づくりのメインイベントの一つ、竹小舞(たけこまい)の日がやってきました。 地域…
『ふかふか』ができるまで (8)2/14(木) Anneの会のブックカフェ
今日もAnneの会のみなさんが、いろんな絵本を読んでくださいました。 物語、気持ちに寄り添う本、とん…
2/14(木) Anneの会のブックカフェ